人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Life with Birds 3

holi3.exblog.jp
ブログトップ
2006年 09月 18日

冬鳥第一号

まだ夏鳥の渡りが始まったばかりなのに、もう冬鳥一号が来ました。コガモ君です。到着したばかりらしく、10メートルくらいまで近づいても毛繕いに余念がありませんでした。観察していた15分くらいの間ずっとやってました。カモ類は到着した当初は雌雄の区別が付けにくいです。越冬中にだんだんオスとメスの区別がはっきりしてきて、ペア形成し繁殖地へ向かうとの事です。

と言う事で私としては9月16日から2006鳥年度も冬期に入りました。
(注)鳥年度とは鳥見人用の暦で、その年に夏鳥を初めて見た日から新しい鳥年度が始まります。鳥年度は夏期と冬期に分かれていて、冬期はその年に冬鳥を初めて見た日から始まります。

画像は右クリックー>「壁紙に設定」で1280x1024の壁紙に利用できます。
人気blogランキングへ ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
冬鳥第一号_f0105570_1563322.jpg

父親がヤフオクに出品している商品です。298件の「非常に良い・良い」評価を得ている優良出品者です。300台まであと2件!

by holi23 | 2006-09-18 15:06 | コガモ | Trackback | Comments(2)
Commented by likebirds at 2006-09-19 12:48
思えば今年もあと、3ヶ月ちょっと。
もう冬鳥さんの季節になったんですね~。楽しみですね。
羽繕いに余念がないコガモ、可愛いですね。
落ち葉が沈んでいる川の流れがとても綺麗ですね。(likebirds妻)
Commented by holi23 at 2006-09-19 14:05
冬鳥でもカモ類は結構早くから来ますが、人気がある
小鳥類はジョウビタキが10月中旬、その他は11月に
入ってからです。それまではまだまだ渡りの夏鳥との
出会いを楽しみましょう。


<< サービスが良かったツツドリ      ホームページ更新しました(今月... >>