人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Life with Birds 3

holi3.exblog.jp
ブログトップ
2007年 02月 15日

早春のカヤクグリ

昨年の夏、立山で青空背景のカヤクグリを飽きるほど撮りました。一般の観光客はカヤクグリをスズメと思っている位ですから(高山なのでスズメは居ないんです)。それ以来カヤクグリは撮る気になれなかったのですが、紅梅背景だとまた良いですね。
画像は右クリックー>「壁紙に設定」で1280x1024の壁紙に利用できます。
人気blogランキングへ ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
早春のカヤクグリ_f0105570_2223248.jpg

父親がヤフオクに出品している商品です。お蔭様で334件の「非常に良い・良い」評価を頂いています。

by holi23 | 2007-02-15 22:23 | カヤクグリ | Trackback | Comments(8)
Commented by Yu at 2007-02-16 07:27 x
スズメに間違えられては、かわいそう・・・(^^;
カヤクグリはアイリングが他の野鳥と比べて、目立ちませんね。

紅梅のピンクの背景、素敵ですね♪
ピントの合わせ方で、紅梅が別世界になるんですね~。
Commented by likebirds at 2007-02-16 15:30
ピンク色のベールの前にいるみたいですね。
甘い色合いで、ロマンチックなカヤクグリちゃんですね。

クリアーな写真で、細かい羽までよく見えますね。
じっと見ていると「チリリ、チリリ」と囀り出しそうな感じがします。(likebirds妻)
Commented by jiyuri at 2007-02-16 20:33 x
明日だけ天気いいみたいですね
いいやすみがとれるといいですね
Commented by holi23 at 2007-02-16 23:06
Yuさん、カヤクグリは地味ですが、日本だけにいる日本の固有種なんです。
Commented by holi23 at 2007-02-16 23:08
likebirdsさん、じっとしてくれたので鮮明に写せました。
Commented by holi23 at 2007-02-16 23:08
jiyuriさん、土曜日が勝負ですね!
Commented by Yu at 2007-02-17 08:56 x
日本の固有種ですか・・・(@@)。
地味だけど貴重ですね・・・ん・・この控えめな色は‘日本’らしいかなぁ(^^)
Commented by holi23 at 2007-02-17 20:53
この地味さは日本らしいと私も思います。


<< 3年ぶりに会えるかな?      紅梅とジョウビタキ(早春の野鳥... >>