人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Life with Birds 3

holi3.exblog.jp
ブログトップ
2008年 06月 21日

オオアカゲラは始めて見ました。

久しぶりのライファーゲット。コン、コン、コンと大きな音がしたので、あの黒い啄木鳥かと期待しましたが、オオアカゲラでした。一目見て、でかい、これはアカゲラではないと直感しました。頭と胴体の比率がアカゲラとは大分違いますね。
人気blogランキングへ ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
オオアカゲラは始めて見ました。_f0105570_18314895.jpg

父親がヤフオクに出品している商品です。お蔭様で427件の「非常に良い・良い」評価を達成しました。

by holi23 | 2008-06-21 18:31 | オオアカゲラ | Trackback | Comments(2)
Commented by likebirds at 2008-06-22 14:48
holi23 さん、こんにちは。
オオアカゲラ、初撮りおめでとうございます。
頭が真っ赤でとても綺麗ですね。
木の皮が剥けたように見えますが、オオアカゲラが掘ったものなのでしょうか?
背中の羽の模様もとても綺麗。
本当に良かったですね。(likebirds妻)
Commented by holi23 at 2008-06-22 15:30
likebirdsさん、有難うございます。
そうです、オオアカゲラの食痕です。
下から見ていると木屑が後から後から落ちてきます。
凄いパワーでした。
ところで日曜の昼間からネットで、お互い梅雨には勝てませんね。


<< アオバズクの雛(巣立ち直前の雛...      子育て中のアカゲラ >>