人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Life with Birds 3

holi3.exblog.jp
ブログトップ
2023年 09月 11日

鳥の切手シリーズ15: 松に鷹 Bird stamp series 15: Pine tree and a hawk

両方の父親から受け継いだ鳥の切手を古い順にご紹介します。本日は1974年10月7日発行の国際文通週間記念切手です。図柄は雪村周継筆(せっそんしゅうけいひつ)松鷹図(まつたかず)です。本物は東京国立博物館にあるそうです。

I will post the bird stamps inherited from both fathers in chronological order. Today's stamp is the International Letter Writing Week stamp issued on October 7, 1974. The design is pine tree and a hawk painted by Shukei Sesson. The original painting is stored by Tokyo National Museum.

人気blogランキングへ ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
鳥の切手シリーズ15: 松に鷹 Bird stamp series 15: Pine tree and a hawk_f0105570_12080359.jpg



# by holi23 | 2023-09-11 00:00 | オオタカ | Trackback | Comments(0)
2023年 09月 10日

コムクドリのカウントの自動化 Automation of counting Chestnut-cheeked starlings

昨日のコムクドリ293羽は手動で数えたのですが、AIが人の仕事を奪うなどと喧伝されている時代なので自動化を検討してみました。まずはCountThingsと言うアプリを使ってみました。結果は下記です。
  • テンプレートがBar-tailed Godwitsの場合: 76羽(正答率26%、誤答率0%、見落率74%)
  • テンプレートがInsects (Aphelinidae)の場合: 232羽(但し、同じ個体を2重、3重にカウントしていて使えない)
  • カウント結果の画像:下記参照
  • 結論:このままでは使えない。コムクドリ用のテンプレートが出来ればもう少し精度が上がるかも知れない。
鳥類の研究者にも似たような事を考えている人が居るようで、今後もっと便利なツールが出てくるかも知れません。既にドローンによるマガンのカウントと言う限定された用途では誤差が±15%以内という成果も出ているようです。

Yesterday's 293 starlings were counted manually, but since we live in an age where AI is being touted as taking away people's jobs, I decided to try automating the count. First, I tried using an app called CountThings. The results are below.
  • If the template is Bar-tailed Godwits: 76 birds (correct rate 26%, incorrect rate 0%, miss rate 74%)
  • If the template is Insects (Aphelinidae): 232 birds (it cannot be used because the same bird is counted double or triple)
  • Image of count result: See below
  • Conclusion: Cannot be used as is. If a template for the starling can be created, the accuracy may be improved a little more.
It seems that some bird researchers are thinking about similar ideas, and we can expect more useful tools in the future. In a limited application such as counting geese using a drone, results have already been achieved in which the error is within ±15%.

人気blogランキングへ ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
コムクドリのカウントの自動化 Automation of counting Chestnut-cheeked starlings_f0105570_14274646.jpg
コムクドリのカウントの自動化 Automation of counting Chestnut-cheeked starlings_f0105570_14302318.jpg


# by holi23 | 2023-09-10 00:00 | コムクドリ | Trackback | Comments(0)
2023年 09月 09日

コムクドリは全部で293羽いました! 293 of Chestnut-cheeked starlings are there in total!

9月7日の16時半頃です。9月2日、9月5日と観察していますが、だんだん増えてきている印象です。
It is around 16:30 on September 7th. I've been observing them on September 3rd and September 6th, and it seems like the number of them are increasing.
人気blogランキングへ ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
コムクドリは全部で293羽いました! 293 of Chestnut-cheeked starlings are there in total!_f0105570_21481306.jpg


# by holi23 | 2023-09-09 00:00 | コムクドリ | Trackback | Comments(0)
2023年 09月 08日

コムクドリ フィフティーン! Fifteen of Chestnut-cheeked starlings

いよいよラグビーワールドカップ2023フランス大会が始まります!日本の初戦は9月10日のチリ戦です。
The 2023 Rugby World Cup in France is finally starting! Japan's first match will be against Chile on September 10th.
人気blogランキングへ ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
コムクドリ フィフティーン! Fifteen of Chestnut-cheeked starlings_f0105570_20503968.jpg


# by holi23 | 2023-09-08 00:00 | コムクドリ | Trackback | Comments(0)
2023年 09月 07日

奇麗なキビタキ雄も来ました! Beautiful male Narcissus flycatcher also appeared!

水浴びはこの枝の奥で撮れず。
No photo of bathing because he did it on the other side of this branch.
人気blogランキングへ ←一日一回クリックの応援ありがとうございます。
奇麗なキビタキ雄も来ました! Beautiful male Narcissus flycatcher also appeared!_f0105570_12281192.jpg


# by holi23 | 2023-09-07 00:00 | キビタキ | Trackback | Comments(0)